綾部市防火防災協会は、災害に強いまちづくりを推進しています。| 京都・綾部市

防火防災インフォメーション

  • HOME »
  • 防火防災インフォメーション

令和5年度綾部市防火防災協会BCP策定支援研修会を開催しました。

    令和5年12月8日(金)綾部市I・Tビルにて、綾部商工会議所と共催で、東京海上日動火災保険株式会社様から2名の方を講師としてお招きし、令和5年度綾部市防火防災協会BCP策定支援研修会を開催しました。  BCPとは …

令和5年度綾部市防火防災協会BCP策定支援研修会の開催について

  下記の内容で綾部市防火防災協会及び綾部商工会議所が主催するBCP策定支援研修会を開催いたします。緊急時、非常時に対する事前の対策、復旧、事業の継続計画等について、東京海上日動火災保険株式会社様を講師にお招きし、実施し …

令和5年度綾部市防火防災協会講演会及び懇親会を実施しました。

 令和5年11月9日(木)西町I・Tビルで(一社)RISK WATCH代表 元在日米海軍統合消防隊予防課長 長谷川 祐子様を講師にお招きし「米国式地域を守り抜く自助」と題し講演をいただきました。子供向け、事業所向け等の幅 …

令和5年度綾部市防火防災協会講演会及び懇親会の開催について(ご案内)

   下記の内容で綾部市防火防災協会が主催する講演会を開催いたします。講師については、多リスクコミュニケーターとして火災・災害・救助・防犯・事故予防など、幅広く活動されている長谷川祐子氏を講師にお招きし「米国式地域を守り …

普通救命講習を開催しました

   救急医療週間に先立ち、9月7日(木)綾部市消防署において、綾部市消防職員、綾部市応急手当インストラクターを講師に救命講習を開催いたしました。心肺蘇生法やAED取扱要領を中心に、直接圧迫止血法や異物除去法などの応急手 …

高齢者宅電気配線診断を行いました

   8月31日(木)4年ぶりに京都府電気工事工業組合主催の高齢者宅電気配線診断が行われました。これは毎年8月を「電気使用安全月間」と定め、電気使用安全に関する啓蒙指導、また、電気設備や配線を無料で診断します。綾部市防火 …

今後のボランティア活動について

   台風7号に伴う被災者ボランティアの呼びかけを行わせていただいたところ、多くの会員の皆様にご支援いただき誠にありがとうございました。心から厚くお礼申し上げます。綾部市災害ボランティアセンターでは、一定の目途が立ったこ …

ボランティア7日目が開始されました。

   猛暑の中、ボランティア7日目が開始されました。参加いただいております会員の皆様ありがとうございます。熱中症や怪我の報告なく、終了しております。    本日は、綾部市西方町に古民家を所有されております、「綾部市地域交 …

ボランティア4日目が開始されました

   猛暑の中、ボランティア4日目が開始されました。参加いただいております会員の皆様ありがとうございます。熱中症や怪我の報告なく、終了しております。明日以降も開始されますので、皆様の御協力をよろしくお願いいたします。

ボランティア3日目が開始されました

 猛暑の中、ボランティア3日目が開始されました。参加いただいております会員の皆様ありがとうございます。防火防災協会から支援物資(飲料水)の提供をさせていただきました。 一刻も早い災害復旧に皆様のお力添えをよろしくお願いし …

« 1 2 3 12 »
PAGETOP
Copyright © 綾部市防火防災協会 All Rights Reserved.